EXCELで検索したデータに該当した行の指定列からデータを取り出すVLOOKUP関数|No IT No Life - おすぎやん サーバの設計・構築

スポンサーリンク

2016年12月11日日曜日

EXCELで検索したデータに該当した行の指定列からデータを取り出すVLOOKUP関数

おすぎやんです。

EXCELで検索したデータに該当した行の指定列からデータを取り出すVLOOKUP関数の紹介です。

例えば、「製品リスト」シートがあり、「製品番号」のほかに「製品名」や「金額」が記載されています。
「販売履歴」シートには、「販売日」と「製品番号」しか記載されていません。
「販売履歴」シートに「製品リスト」シートから「製品番号」に対応する「製品名」や「金額」をVLOOKUP関数を使用して引っ張ってくることができます。


1.VLOOKUP関数の使用方法


「製品リスト」シートがあり、「製品番号」「製品名」「金額」が記載されています。

「販売履歴」シートは不完全で「販売日」と「製品番号」しか記載されていません。
VLOOKUP関数を使用して「製品名」と「金額」を自動入力します。


VLOOKUP関数の記載方法です。

=VLOOKUP (①検索する値 , ②値を検索する範囲 , ③列の番号 , ④検索方法)


それぞれの意味を記載します。

①検索する値
  2つのシートで共通する値を指定します。
  今回は「販売履歴」の「製品番号」を指定します。

②値を検索する範囲 
  検索する範囲を指定します。検索する値が入っている必要があります。
  今回は「製品リスト」シートのデータ部すべてを指定します。

③列番号
  「②で値を検索する範囲」から何番目の列を表示するかを指定します。
  今回は「製品名」には3、「料金」には4を指定します。

④検索方法
  検索方法を指定します。
  完全一致(FALSE)か近似一致(TRUE)かで指定します。
  今回はFALSEで指定します。


「商品名」の記載例です。

「料金」の記載例です。

あとは下にコピペするだけなのですが、「絶対参照」を使用していちいち修正しなくてもいいようにします。

EXCELで$マークが入っているのを見たことがありませんか?
これが「絶対参照」です。
EXCELには「相対参照」と「絶対参照」があります。
デフォルトでは「相対参照」のため参照の関数をコピペするとそのまま位置がずれてコピペされます。
ただ、今回の「製品リスト」の検索範囲はコピペしても範囲が変わってほしくありません。
そのため、絶対参照に変更します。

=VLOOKUP(B5,製品リスト!$A$5:$D$10,3,FALSE)

絶対参照は行と列それぞれで指定することができます。
行は固定、列は移動してほしい場合は、行のみに$をつけてください。

これでコピペを行うと、下記のようにすべて反映されます。



スポンサーリンク